2025年度 講習受付中!

【2025/4/15現在】

これ以外の日程も調整中。随時公開して参ります。

開催日 開催地 都市名 会場名 教室名 予約状況
2025年 
12月21日(日) 山梨 甲府 かいてらす A会議室 募集前
12月7日(日) 徳島 徳島 徳島郷土文化会館(あわぎんホール) 会議室6 募集前
11月29日(土) 宮城 仙台 SEED21 106会議室 募集前
11月22日(土) 神奈川 横浜 横浜市教育会館サンライズホール 202会議室 募集前
11月15日(土) 秋田 秋田 秋田県労働会館フォーラム アキタ 2F小会議室りんどう 募集前
11月8日(土) 島根 松江 島根県民会館 202会議室 募集前
11月1日(土) 石川 金沢 石川県文教会館 202会議室 募集前
10月25日(土) 茨城 水戸 茨城県立県民文化センター 集会室2号 募集前
10月18日(土) 新潟 新潟 新潟県民会館 第3会議室 募集前
10月11日(土) 富山 富山 富山県民会館 502号室 募集前
9月27日(土) 奈良 奈良 奈良県産業会館(労働会館) 第2会議室 募集前
9月20日(土) 岩手 盛岡 トーサイクラシックホール(岩手県民会館) 第3会議室 募集前
9月14日(日) 鹿児島 鹿児島 鹿児島県老人福祉会館 4F会議室 募集前
9月6日(土) 栃木 宇都宮 栃木県教育会館 小会議室 募集前
8月30日(土) 熊本 熊本 市民会館シアーズホーム夢ホール 第2会議室 募集前
8月24日(日) 長崎 長崎 長崎県勤労福祉会館 小会議室B 募集前
8月16日(土) 福岡 福岡 福岡県教育会館 3階第3会議室 募集前
8月9日(土) 広島 広島 広島市中区民文化センター 中会議室 募集前
8月3日(日) 福井 福井 福井商工会議所 会議室C 募集前
6月29日(日) 神奈川 横浜 横浜市教育会館 202会議室 サンライズホール
6月28日(土) 福井 福井 福井商工会議所 会議室C
6月21日(土) 京都 京都 京都経済センター 3-B
6月15日(日) 鹿児島 鹿児島 鹿児島県老人福祉会館 4F 会議室
6月7日(土) 滋賀 大津 ピアザ淡海 205会議室
6月1日(日) 北海道 札幌 かでる2.7 北海道立道民活動センター 740研修室
6月1日(日) 奈良 奈良 奈良県産業会館(労働会館) 会議室C 定員締切
5月25日(日) 佐賀 佐賀 東与賀文化ホール ミーティング室
定員締切
5月18日(日) 岩手 盛岡 トーサイイクラシックホール(岩手県民会館) 第3会議室
定員締切
5月17日(土) 宮崎 宮崎 宮崎県婦人会館 りんどう 
4月19日(土) 岡山 岡山 ピギー会議室 O(オー)会議室 締切
4月16日(水) 東京 世田谷 世田谷産業プラザ会議室 3階小会議室 締切
4月5日(土) 徳島 徳島 徳島県郷土文化会館(あわぎんホール) 会議室5 定員締切
3月23日(日) 兵庫 神戸 県立のじぎく会館 212号室(小会議室) 締切
3月16日(日) 長野 長野 長野県教育会館 第4会議室 締切
3月9日(日) 福島 郡山 郡山市労働福祉会館 第1会議室 締切
3月2日(日) 山梨 甲府 かいてらす A会議室 締切
2月16日(日) 宮城 仙台 SEED21 106号室 締切
1月18日(土) 島根 島根 島根県民会館 202会議室 締切

2024年 
12月15日(日) 高知 高知 高知県立県民文化ホール 第一多目的室 締切
12月14日(土) 愛知 名古屋 日本特殊陶業市民会館 3階 第2会議室 締切
12月8日(日) 和歌山 和歌山 和歌山県勤労福祉会館プラザホープ 中会議室 締切
12月7日(土) 石川 金沢 石川県文教会館 202会議室 締切
12月1日(日) 茨城 水戸 茨城県立県民文化センター(ザヒロサワシティ会館) 集会室2号 締切

 

このほかにも、会場と日程を選定中です!

■ 当日の講習カリキュラム

★注意事項説明までに自分の受講番号の席へご着席ください。

 9:50~9:55 受付

 9:55~10:00 注意事項説明

 10:00~12:00 ① 保安に関する法令

 12:00~12:20 昼休憩

 12:20~14:20 ② 電気工事に関する工事知識

 14:20~14:25 トイレ休憩

 14:25~16:25 ③ 電気工事に関する事故例

 16:25~16:30 修了証発行・自由解散

※1 昼休憩が短いため、講習中でも周りに迷惑が掛からない程度での飲食は可能です。

※2 時間は前後する可能性があることご承知おきください。

 

■受講当日の携帯品

(1) 受講メール(QRコード記載メール)、もしくは「受講票」

(2) 第一種電気工事士免状(原本)(一時お預かりします。最後に返却します)

(3) 身分証明書( 運転免許証、パスポート、社員証( 写真貼付) など顔写真の確認出来るもの)

(4) 筆記用具

※当日受付にて(1)(2)(3)をご提示ください。

 

■当日の配布物

(1) 講習テキスト

 ※別途補足資料を配布する場合があります。

(2) 受講後アンケート

 ※アンケート記入は任意です。受講後お帰りの際にご提出ください。

 

■受講上の注意

(1) 受講中はスマートフォンなど通信機器の電源はお切りください。

(2) 昼食は各自でご用意ください。

  

キャンセル料について

講習2週間前より、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。

●講習1ヶ月前:全額返金

●講習2週間前:半額返金

●それ以降 :返金無し

※ご連絡の際に、返金振込み先の口座情報を併せてお知らせください。

※振込手数料は、お客様ご負担となります。

※万一当日ご都合が付かなくなった場合は、別日のオンライン講習への日程変更が可能です。ご検討ください。